ブログ|株式会社隼人圧送

オフィシャルブログ

忘年会!!

お疲れ様です。

11/25 隼人圧送忘年会が開催されました。

当方、今日は忘年会について語ります。

忘年会の本来の目的は、

「その年の苦労を忘れるために年末に催す宴会」

皆様、今年1年で忘れたい苦労はありますか?

当方、めちゃくちゃあります(笑)

 

で、

忘年会のルーツは、鎌倉時代に開催された「年忘れ」という会にあるといわれています。

内容としては、現在のようなお酒を酌み交わしながら盛り上がるようなものではなかったとのこと。

貴族や武士が連歌を読みあう、厳かで優雅な会だったと、、、

現在のようになったといわれているのは、江戸時代に入ってからで、

庶民の間で、

「年忘れ宴会」が広がったことに起因します。

とまあ、まじめに語ってみましたが、

すべてグーグル先生に聞いてみた内容です。(笑)

もっと詳しく知りたい方は、

グーグル先生を訪ねてみてください。

 

さて、隼人圧送の忘年会ですが、

まあ賑やかで大盛り上がり。

鎌倉時代なら打ち首レベル(笑)

お店の店員さん達は、さぞかし大変だったでしょう。

 

こうやってみんなが元気に集まり、

楽しい忘年会が開催できる事もすべてお客様あってのことだと思います。

残りおおよそ1か月。

事故ケガ等の無いよう、

いつにも増して慎重に日々やっていきましょう。

そして、

みんなで気持ちよく年を越しましょう。

では、明日からもご安全に、、、

 

コンクリートポンプ車

お疲れ様です。

本日のブログは、特に誰も喜ばない、

ただただ当方のみが喜んだって内容の投稿です(笑)

タカラトミーが販売するトミカのミニカーをご存じでしょうか?

そのトミカからコンクリートポンプ車も販売されているんです。

コレ↓

 

んで、ここからがメインの内容ですが、

当方の妻が、

暇だったわけではないのよ。と、

何十回も言いながら自慢げに見せてきました。(笑)

隼人圧送カラーのトミカ!!(笑)

多分暇だったんですよ。

いや、絶対にきっと暇だったんですよ。絶対にきっと。

まあでも、働く夫を愛し、

夫の職場を愛す、

とても良い妻をもらったなと改めて実感した瞬間でした。(笑)

結果、単なる、当方の惚気話です。

お付き合いありがとうございました。(笑)

おしまい

最後に、、

暇だったわけではない妻が忙しながらも作成したポンプ車をご覧ください。

 

中々のクオリティーでしょ??

ほしい方はお問合せください(笑)

次はミキサー車作るらしいです(笑)

夜間作業!!!

お疲れ様です。

朝晩が冷え込んできました。

皆様、体調管理には十分に気を使い、体調を崩さない様、気をつけましょうね。

 

本題ですが、

そんな寒い夜に、とある現場の夜間作業に行ってまいりました。

現場より撮影・投稿の許可をいただいたということでしたので、

遠慮なく投稿いたしました(笑)

 

その夜間現場へ出動したのは、鹿屋支店チーム。

47歳・46歳コンビ

老体に鞭打って夜間作業にのぞみました(笑)

当方、現場へ行ってないので、詳細は不明ですが、

無事に作業終了。

老体も無事に帰還いたしました(笑)

お疲れさまでした。

 

おそらく夜間作業は今後も続くと思いますので、

今後ともよろしくお願いいたします。

 

年末で、公私ともに忙しくなってくると思いますが、

事故・ケガ等の無いように、、、

今週もご安全に。。。

 

 

 

今年度2回目

お疲れ様です。

10月22日(日)

今年度2回目の超音波探傷検査が実施させました。

今回も南日本検査工業様に来社いただき、

コンクリートポンプ車15台の検査を行いました。

 

当初の予定では10月8日の予定でしたが、

まさかの大雨予報だったため延期となりました。

と、どうでもいい情報はともかく、、、(笑)

本題ですが、

弊社はコンクリートポンプ車15台という台数を所有しているため、

検査にかかる時間は長い長い

そして本社駐車場はひっちゃかめっちゃか状態(笑)

まあ、無事午前中には終了しました。

南日本検査工業様

今回もありがとうございました。

次回は来年の4月。

お願いいたします。

では、みなさま、

今週もご安全に。。。

 

おまけ

社長、専務とじゃれあい遊ぶ実習生のナザイルをご覧ください(笑)

デビュー戦

お疲れ様です。

10月5日(木)

先日納車されたPY165-39が、ついにデビュー戦を迎えました。

このデビュー戦までの、なが~くなが~い道のり、色々ありました(笑)

が、

無事この日を迎えることができたことに、

投稿者、感極まるといいますか、なんだか感慨深いものがありました(笑)

あいにく、当方は別現場だったため、晴れ舞台を現場で見ることはできませんでしたが、

帰社して写真を見せてもらい、

まぁぁぁぁぁぁぁぁブームが長い

初見の感想です(笑)

 

これからいろいろな現場へ出動していきますので、

お楽しみに、、、

ということで、デビュー戦のお話でした。

 

PS   当方、現場見てないから、これ以上書けません(笑)

 

 

では皆様、

来週もご安全に。。。

 

 

 

 

 

納車!!!

おはようございます。

休日の朝、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、早速本題ですが、

先週の木曜日、9月7日に、

PY165-39

の、納車がありました。

おおよそ2年待ちで、やっとの納車。

みんな首を長くして待っていたため、納車日のみんなのテンションはエグかった(笑)

おもちゃを与えられた子供のようにはしゃいでました(笑)

 

納車日にお祓いを済ませましたが、

まだ、架装が完了していないため、初可動は来週ごろになるかと思います。

車両の写真は、架装が終わり次第、アップしますので、

しばしお待ちくださいませ。

 

では、皆様、

今週も安全第一で。

ご安全に。

 

写真はお祓いの風景です。

 

トランスフォーマーみたいですよね(笑)

 

掲載しました。

お疲れ様です。

大変お待たせしました(笑)

先日の投稿で掲載した、新たに導入したポンプ車、

PY90ー17

保有車両の項目に追加いたしました。

 

弊社ホームページ 

メニュー → 会社概要

からご覧いただけます。

各車両、画像をクリック(タップ)でカタログが表示されますので、

是非、ご覧くださいませ。

では、皆様、

来週もご安全に、、、

 

慰労会

お疲れ様です。

皆様、連休はいかがお過ごしでしょうか??

お盆らしくお墓参り?

もしくは、自由研究のお手伝い?

はたまた、娘にせがまれ、旅行にでも行ってますか?((笑))

いずれにしても、、せっかくの連休。

各々、充実した休日をお過ごしくださいませ。

 

さて、本題ですが、

先日、弊社では慰労会が行われました。

慰労会前には全体ミーティングを行い、

反省点や要望等を各々があげ、

代表を含め、全員で話し合い、意義のあるミーティングになったと思います。

 

慰労会は、、、、

安定の大はしゃぎ(笑)

からの、

安定の腕相撲大会(笑)

化け物だらけや(笑)

 

撮影をしながら、

ホンマみんな仲ええな~~

と改めて実感する当方でした(笑)

 

では皆様、

連休明けも全員元気に出勤出来るよう、

休日もご安全に。。。

 

 

 

 

 

金曜日!!!!!

今週の金曜日(7/28)のお話

7/28の弊社は、いつにも増して大量の打設を行ないました。

とある処理場の底盤CON3台打ち 約800㎥

とある高速道路のフーチングCON3台打ち 約700㎥

とある新築ホテルの12階躯体CON2台打ち 約300㎥

とある新工場のスラブCON 約250㎥

その他3台のポンプ車が稼働しました。

その日だけで2000㎥を超える打設を行なわせていただきました。

全車・全人員、トラブル、事故、ケガ、熱中症等無く、

無事、帰社いたしました。

たくさんのお仕事をいただき日々感謝すると共に、

せっかくいただいた仕事で問題等を起こさぬよう、

万全の状態で現場へ向かうように全員が心がけております。

 

お客様からの

隼人圧送に頼んでよかった。

また次回も隼人圧送に頼もう。

その言葉をいただけるよう、

社を通し日々精進してまいります。

 

では、

まだまだ暑い時期が続きますが、

熱中症に気を付けて、身体だけでなく、

心もホットに頑張りましょう。

来週も忙しくなりますが、連休前に気を抜かず、

安全第一で。

 

ご安全に、、、

 

 

 

 

 

 

仲間が増えましたpart2

お疲れ様です。

今回の投稿は、

弊社に仲間が増えましたシリーズ第2弾です。

仲間といえども、今回は人ではなく、車両です。

今回新たに導入したポンプ車は、

PY90-17

17mブーム式の5t車です。

俗にいう小型ポンプ車ではありますが、

小型車とは思えないほどの吐出量があり、

今後、弊社で大いに活躍してくれると思います。

 

まだ写真撮影ができてませんので、画像は載せておりませんが、

後日、弊社HPの保有車両にアップしますので、

是非、ご覧いただき、

たくさんの、

いいね👍

お待ちしております。

では、今週も後、半分

頑張っていきましょ。。。