-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

お疲れ様です。
先週、弊社に新しい仲間が入社しました。
なんと、20歳のちょー若者(笑)
正直、面接に20歳の子が来ると聞いたときは、
不安のほうが大きかった(笑)
が、しかし、
代表との面接時の対応
当方が会社でのその他もろもろの説明をしている時の対応。
めちゃくちゃはきはきと会話ができている様子でした。
とりあえず仮採用です(笑)
次の日から早速の現場作業。
自分で適当なポロシャツに、
金の文字ででかでかと隼人圧送の刺繡をしてきました(笑)
入社希望の理由は、
以前、とある現場で隼人圧送と仕事をした際、
みんな明るく、楽しそうにしていたから、、、
とのこと。
実際に現場に行って感じたと思いますが、
そんな日ばかりではないということ。
出来れば褒められるし、
出来なければ叱られる。
楽しい日ばかりではないということを、この1週で身をもって実感したと思います。
しかし彼は、
一生この仕事がしたい
と、むしろやる気満々になってました。
すばらしい若者ですよね(笑)
まだまだ、作業自体は何も身についていません。
でも近い将来、きっと隼人圧送にとって、
なくてはならない存在になっているはず。多分・・・(笑)
仕事はやる気と熱意と根性でなんとかなる。
そんな彼を、真剣に、大事に育て上げていきます。みんなで(笑)
ポンプ屋さんとしても
いち社会人としても。。。
ジエン先輩にやさしくご指導いただいております(笑)
お疲れ様です。
先週、技能実習生の定期監査がありました。
当方もその監査に立ち合いをするよう命じられ、
監査の内容の把握しないまま参加しました。(笑)
日本人のブローカーさんが来社して、実習生にあれやこれやと質問をし、
それに答える実習生。
日本人の質問に対して、まともな日本語で答える姿を見ていると、
なんだかたくましくも、愛おしく見えました。(笑)
監査の詳細を記載するのはご法度みたいなので、載せることはできませんが、
話を聞いている中で、
彼らも弊社での仕事が楽しいとかなんとかブローカーさんにいっていましたけど・・・
本音だろうか? レイ&マルティン(笑)
ポンプ屋さんは決して楽な仕事ではありません。
確かに数カ月、数年とたてば仕事内容には慣れます。楽しくもなります。
でも、何年たっても、絶対に大変な仕事です。(笑)
ただ、毎日が大変かと言われれば、そうでもありません。
彼らをみていると、
クタクタになって帰社する日みあれば、
「楽勝~~~」なんてヘラヘラしながら帰社する日だってあります。
実習生だからといって容赦はしません(笑)
一丁前に現場をこなしてもらっています。
彼らが弊社に来て、実習生として働いていることを、
本気で喜び、楽しいと思っているのかは、
正直、本心まではわかりません。
しかし、残りの2年数カ月。
弊社は全員で彼らを支え、指導していきます。
インドネシアに逃げない程度に現場作業もこなしてもらいます。(笑)
彼らは今では隼人圧送の大きな力になっています。
が、、、
もっともっと巨大になってもらわなきゃですね♡
いきなりですが、
終わります。
彼らの話はじめると、エンドレスになるんですよ。
お疲れさまでした。
お疲れ様です。
今日は特に投稿する内容がありませぬ(笑)
HPが更新されてないね~~~~~~。。。
って言われる前に、なんとなくブログ更新します(笑)
新年あけて、おおよそ1カ月がたちました。
皆様、今年はどんな1年になりそうですか?
目標に向かって進んでますか?
弊社はありがたいことに今年も大忙しの1年になりそうです。
年明けからフル稼働の毎日が続いておりますが、
その中で、
大きな事故・ケガ等無く、順調に職務を遂行できています。
危険なことを、
しない・させない運動
全員が意識して、今後も取り組んでいきます。
では、皆様、
今週も元気いっぱい、胸いっぱい、
お財布いっぱいになるように頑張って稼ぎまくりましょう(笑)
ご安全に。。。
写真、
取り方も天気も微妙っすね(汗)
お疲れ様です。
今日の出来事・・・
特に仕事とは関係ない内容ですが・・・(笑)
お茶目ないたずらの話。
・・・・・(;^ω^)
嫌がらせではありません。
お茶目ないたずらをうけたって話ですよ。。。
本日、マンション現場を200点満点で終わらせ、無事帰社!!!
16時には帰社しました。
当方、今日の出勤時間が6時。
真っ暗ですよ、この時期の6時って、、、
当方が出勤して10分後だったはずです、代表が出勤したのが、、、
その時間も、もちろんまだ真っ暗でしたよ。
なのに、、
これ↓
で、専務はこれ↓
めっちゃ寄せてます。
乗れん!!!
ボンネットに荷物とコーヒー置くのが精いっぱい(笑)
あ、これ本社の自家用車用の駐車場です。
ちゃんと1台1台分の白線引いてるんですよ。
なのにこれ↑
逆に真っ暗すんでここまで寄せれるの感心しますよね(笑)
早朝の寝起きでここまでお茶目なことできます??(笑)
皆様、
これは嫌がらせではありません、
お茶目ないたずらです。。。
当方、何度だって言います。
これは、社長・専務のお茶目ないたずらです。
愛情ですよ(笑)
嫌がらせではありません。
だって、社長いつもより早く帰りましたし(笑)
それは、当方が早く車に乗って帰れるようにでしょ???
オヤスミナサイ(-_-)zzz
おはようございます。
皆様、vacation brainは抜けましたか?
さて、本題ですが、
2024年1月5日
隼人圧送での新年顔合わせがありました。
内容としては、
①役員全員での神宮参り(大所帯だから社員全員で神宮行くと多分迷惑だから(笑))
②神主様に会社のほうへお越しいただきお祓い
社員全員全体のお祓い
各車両とその車両を担当するオペさんと車両を共にお祓い
③各車両にお守り設置(当方は黄色のお守り♡)
④代表の新年のあいさつ
⑤各車両明日からの現場に向け準備
⑥解散
このような流れになりました。
各々、2024年はどの様な年にしよう。
こんな年にしたい・・・これにチャレンジしたい・・・などなど
色々考えていると思います。
大所帯になり、1人ひとりの意見要望などの、
すべてを受け入れる事が困難になってしまっていますが、
2024年も隼人圧送はワンチーム!!
全員で1つになり、全力で元気いっぱいこの1年を駆け抜けたいと思います。
でわ、明日からも事故・ケガ等の無いよう、
ご安全に、、、
最後に一言
2024年、
皆様にかかわるすべての人たちが幸せでありますように♡
vacation brainとは、英語で「休みボケ」です(笑)
HAPPY NEW YEAR!!
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
皆様、どのようなお正月を過ごされましたか??
当方は・・・特に・・・(笑)
新年早々に、能登半島地震という、
とても悍ましい災害が起こってしまったことをご存じかと・・・。
災害の内容は、ニュース等でご覧になっていると思います。
数十人という方々が亡くなり、数百人の方が重軽傷をおっています。
きっとみんな新年を楽しく迎え、
三が日を有意義に過ごす予定だったと思います。
それを思うと、悼む気持ちでいっぱいになります。
自然の力は怖いものだなと、
敵うものではないなと、
つくづく実感しながら、コストコへ向かう準備をしております。(笑)
では皆様、残りの休日もなにかと気を付けて、
新年の顔合わせをしましょう。
休日中もご安全に、、、
お疲れ様です。
皆様、新年を迎える準備はもうお済でしょうか?
後、8時間後には2024年です。
当方は朝から、自家用車の洗車を行ない、
あれやこれやと色々済まして、
そして今まさに、
新しいヘアスタイルへと変身の途中で2023年最後のブログを作成しております。(笑)
まあ、そんな話はさておきとして、
12/29日
株式会社隼人圧送も無事に仕事納めをすることができました。
今年1年、色々とありましたが、大きな事故等は無く、
無事に現場をこなしてくれた車両にも感謝。。。
各車両、1年間の労を労い徹底的にきれいにしました。
各員、本当に怒涛に1年間だったと思います。
しかし、大きなケガも無くやりとげました。
お客様には予定の件で、ご迷惑をおかけしてしまった部分もあるかもしれません。
すべてが完璧だったわけではありません。
そんなこんなで反省すべき点は多々にあります。
今年の反省点などを含め、精進し、
さらなる躍進を遂げれるように、
隼人圧送は全力で突っ走っていきたいと思います。
簡単ではございますが、
今年最後の挨拶とさせていただきます。
今年1年
本当にありがとうございました。
そして、来年の隼人圧送もよろしくお願いいたします。
皆様の期待以上のことを、やってのけましょう
では皆様、よいお年をお迎えください♡
お疲れ様です。
急に冷え込んできた今日この頃。
タバコを吸いに外に出るのも苦痛に感じるようになってきましたね。
いっそのことやめてしまおうかと思うのですが、、、中々(笑)
まあそんな話はさておき
先週、技能実習生のナザイルとレイをつれ、
とある現場のシンダーCONの打設に行きました。
結果驚いたって話なんですけど、
当社へ入社しておおよそ半年、
驚くほど筒先合図者として成長してるなと感じました。
現場での話、
入社当初は確実な量で生コンをいれることができませんでした。
まあ当然のことかもしれませんが、、、(笑)
土間屋さん、左官屋さんから、
「筒先交代してくれ、俺らがばバテる」
と、よく言われてきました(笑)
そんな中で、いくらガミガミいわれても屈せず、
めげずに取り組んできた結果です。
早くベトナム実習生のジエン先輩に追いついてほしいなと思います。
また、日本語のほうも随分と達者になってきました。
自分の事を「オレ」なんて言うようになり、
仲間同士で「オマエ、、、」なんて言いながら罵りあうほどになりました(笑)
日本人の悪いとこだけは真似してほしくないものですね(笑)
これからの彼らのさらなる成長に当社全員が期待しているほかありません。
年末になってこれから更に忙しくなります。
レイ・ナザイル・デニ・マルティン
死に物狂いでついて来い♡
PS.
ジエン うかうかしてると追い抜かれっぞ(笑)