オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

とある現場のおはなし

お疲れ様です。

6月13日、とある工場の新築工事の現場に行ってきました。

今回の打設は1工区の基礎工事。

大量打設の1発目ということもあり、

絶対にトラブル等を起こさない様、

万全の状態で臨ませていただきました。(毎日万全の状態ですが・・・(笑))

大量打設1発目ということもあり、通常より終了時間が押してしまいましたが、

無事、トラブル等無く、終了いたしました。

 

1工区での反省点・改善等もふまえ、

2工区からの打設も、万全の状態で臨みたいと思います。

 

では、今週もお疲れさまでした。

来週もご安全に。。。

 

写真は技能実習生のデニ。

日々成長してくれています。

仕事も言葉も(笑)

背中が汚れてしまうほど、がむしゃらに取り組んでくれています。

最高です(笑)

 

歓迎会、花見という名目の飲み会

投稿が1週間遅れましたけど。

 

連休初日にサクッと終わらせようと思い端末を開きました。(笑)

 

さて本題ですが、

4月12日にインドネシアから弊社に入社した技能実習生4人の歓迎会が行われました。

本社のポンプ部に配属されているため、

各支店のメンバーと頻繁に会うことができません。

 

今回行われた歓迎会で本社メンバーは勿論のこと、

各支店のメンバーや、ミキサー部のメンバーと友好関係が多少なり深まったと思います。

4名とも楽しんでくれていました。

 

本日から連休に入りますが、

事故、ケガの無いよう、

連休もご安全に。。。

仲間が増えました

お疲れ様です。

隼人圧送のポンプチームに4人の仲間が増えました。

 

インドネシアから来日した技能実習生。

日々、

慣れない環境で、慣れない仕事をして、

慣れない言葉を話し、言葉を学び、

本当に不安と希望に満ち溢れていると思います。

 

これから、大変な現場に行くこともあると思います。

不平不満がでてくる事もあるかもしれません。

ホームシックになり、母国に帰りたくなることもあるかもしれません。

 

そんな彼たちが、

日本にきて、弊社で働けている事を喜んでもらえる様に、

ここでの日常が、楽しくなる様に、

全員で彼らをフォローしていきたいと思っています。

では、、、

超音波探傷検査

お疲れ様です。

投稿遅れました。

4月2日(日)南日本検査工業様にお越しいただき、

今年1回目の超音波探傷検査を実施いたしました。

 

年に1回と法で定められている超音波探傷検査ですが、

弊社は、お客様への安心と、作業者への安全を第一に考え、

超音波探傷検査を年に2回実施しております。

次回は10月頃実施の予定です。

今回も14台分の検査、ありがとうございました。

 

弊社は、

あらゆる事態を想定して、

未然に防げるよう、社を通し実施しております。

 

最悪な事故を絶対におこさないために、、、

広告

弊社の広告が、

宮崎県のイオンモール都城駅前店のデジタルサイネージに掲載広告されます。

気になった方は、

ぜひお立ち寄りください。

基礎地中梁CON 1発目

お疲れ様です。

本日の投稿は、

宮崎県に建つ、とある新工場の基礎CON打設風景です。

大量打設1発目ということもあり、当方も気合十分でのぞまさせていただきました。

数量は約650㎥

労働災害・環境災害等無く、16時に修了

所長様もすこぶるご機嫌でした。(笑)

残り8工区。

災害等の無いよう、

万全の状態でのぞまさせていただきます。

では、、、

今年1回目の・・・

今年1回目の超音波検査

4月2日に実施します。

その様子は後日投稿します。

今週のとある日

お疲れ様です。

大変ご無沙汰しております。(笑)

小生、忙しさにかまけてブログをさぼっていた為、

上から強烈に圧をかけられてしまいました。

この投稿を機に、定期的に更新していきます。(笑)

 

さて、本題に入りますが、

今週のとある日の様子。

今週のメインの日となりました

宮崎県に新設されるとある施設の3台打ち

宮崎県に増設される高速道路の2台打ち

鹿児島県に増築されるとある工場の2台打ち

上記に記載した現場以外にも数カ所の現場があり、

この日は各員、各車両がフル稼働の日となりました。

全現場、大きな問題、トラブル等無く、

全車両、無事に帰社いたしました。

皆様、ご苦労様でした。

 

では、来週も無事故、無災害で頑張りましょう。

ご安全に、、、

 

上記の現場風景を掲載いたします。

 

新年顔合わせ

改めまして

新年明けましておめでとうございます。

 

本日は、新年最初の顔合わせで、各支店より本社へ全員集合しました。

鹿児島神宮で安全祈願を行ない、

神主さんにお越しいただき全車両のお祓いをしていただきました。

その後、各車両の暖機運転等を行ない、

明日からの仕事に備え、本日は解散しました。

 

弊社は、

安心・安全を第一に考え、各現場でお客様に満足していただける様、

各員、日々精進してまいります。

 

2023年も、

株式会社隼人圧送をどうぞよろしくお願い致します。

 

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

皆様、良いお年をお迎えできたでしょうか。

 

残り数日、

各々、有意義な休日をお過ごしください。

では、、、